[120日目]沖永良部島(31/47都道府県)
一週間ぶりの晴天の下、沖永良部島を走る。
走破したルート (96km)
マリックスライン(徳之島 亀徳 平土野 ~ 沖永良部島 和泊 伊延)
8:45、亀徳港に到着、沖永良部島に渡っ...えっ、寄港地変更? うそ、平土野?

9:10。平土野到着、セーフ。あっぶねぇ。2等乗船、車両込みで3750円。

9:40、出航。

11:30。沖永良部 伊延港に到着。何にもない港。

ワンジョビーチ
伊延港のすぐ隣、ワンジョビーチへ。

エメラルドグリーン。


ウミガメ ビューポイント
ワンジョビーチの隣の断崖の上、ウミガメ ビューポイント。

ウミガメはいなかったが、よい景色。

国頭ガジュマル
日本一のガジュマルを見に国頭小学校へ。

日曜日だったので職員室は無人。

バッチを持って校庭に入る。

この~木、何の木、気になる気になる♪ 名前も知ら...ガジュマル!

ご立派。

これまで見てきたガジュマルよりも幹が太い。

フーチャ
隆起サンゴ礁の洞窟、フーチャへ。

潮吹きは見れなかった。


国頭岬
国頭岬(くにがみみさき)の手前、名もなきビーチ。

プライベートビーチ状態。

ホント美しい。


国頭岬灯台。

隆起サンゴ礁の岬、国頭岬。

南洲神社
せごどんを祀る南洲神社。

せごどんの銅像。

拝殿。

世之主の墓
世之主の墓へ。




越山公園
越山公園から島を望む。

西側。

北側。

東側。ほんと、のっぺりした島だ。

沖泊ビーチ
沖泊ビーチ。

白く

そして、青い

田皆岬
田皆岬へ。ヤクニヤ埼灯台が立つ。

草原の岬。

島の北海岸の断崖を一望。

「押すなよ、絶対に押すなよ」ごっこができる。

ビーチロック
ビーチロックへ。道が砂に埋まってるのでスタック注意。

ビーチロッーク!


屋子母ビーチ
岩礁と砂浜、屋子母ビーチ。


ウジジ浜
奇岩が立ち並ぶウジジ浜。


国民宿舎 おきえらぶフローラル
「国民宿舎 おきえらぶフローラル」に宿泊。

お部屋。

お食事。


島の焼酎を頂く。

- 関連記事
-
-
[118日目]徳之島へ(30/47都道府県)
-
[119日目]徳之島を走る(31/47都道府県)
-
[120日目]沖永良部島(31/47都道府県)
-
[121日目]与論島 (31/47都道府県)
-
[122日目]与論 百合ヶ浜(31/47都道府県)
-
コメント