[113日目]奄美大島へ(30/47都道府県)
一旦、鹿児島に戻り、そして奄美大島へ。
走破したルート (27km)
ライダーハウス とまり木
とまり木の朝。

ゲストのたむろする場所。

ハウスには白猫が2匹いる。古株の方の白猫。

こっちは2ヶ月前に入った新人「お嬢」。

川崎ライダーのブリに食らいつくお嬢。

鹿商海運 はいびすかす(屋久島 宮之浦~鹿児島)
鹿児島に戻る。車両込みで7,000円。経由港の種子島に渡った時の方が高い(9,800円)のは何故?

奴隷船「廃びすカス」に乗る。

1日しかいなかったけど良い島だった。アディオース、屋久島。

14:40。鹿児島に到着。

マリックスライン(鹿児島~奄美大島 名瀬)
奄美大島に渡るためマリックスラインのフェリーターミナルへ。

南へ向かうバイカーども。

ターミナルで出会った奄美バイカーのハーレー。ご当地ナンバーの2台目。

沖縄まで行くだけあって、これまでよりも大きいフェリー。

夕焼けに染まる桜島。このフェリー、ヘリポートがある。

18:00。三日月が浮かぶ夕暮れどきに出航。奄美へ。

フェリー内のレストランで夕食。豚カツ定食(900円)。

- 関連記事
-
-
[109日目]指宿(30/47都道府県)
-
[110日目]種子島シーサイドクルーズ(30/47都道府県)
-
[111日目]コスモ 種子島 (30/47都道府県)
-
[112日目]屋久島 (30/47都道府県)
-
[113日目]奄美大島へ(30/47都道府県)
-
コメント