[92日目]三瓶山(25/47都道府県)
三瓶山に登る。もちろんリフトで。
走破したルート (215km)
竜頭八重滝
竜頭八重滝へ。遊歩道を進み最初の滝「滝尻滝」、逆さに読んでも「滝尻滝」。

滝上の遊歩道は、こんなことになってる。

渓流沿いの遊歩道。気持ちが良い。

と思ったら落石注意。

2番目の滝「紅葉滝」。

3番目の滝「河鹿滝」。

4番目の滝「姥滝」。

5番目の滝「姫滝」。

6番目の滝「八塩滝(下段)」と7番目の滝「八汐滝(上段)」。あれ一滝足りない。

本当の最初の滝は、駐車場よりも手前の「猿飛滝」だった。

三瓶山
リフトに乗って三瓶山へ。料金は往復670円。

さすがに三瓶山を一周する気力はないので、お母さん(女三瓶山)だけ登る。

15分ほどでお母さんの頂上に到着。お母さんからお父さん(男三瓶山)を望む。

子(子三瓶山)と孫(孫三瓶山)。

「室の内池」と「太平山」。ん~子と孫がいるのに嫁(婿?)がいない。

SANBE BURGER
「SANBE BURGER」でお昼。

三瓶わさびバーガーのカフェのセット(1134円)。うめぇ。

食後のブルーベリーソフト(350円)。

道の駅 かわもと
「道の駅 かわもと」で休憩。吉田くんが「しまねSuper大使」らしい。映画では島根をバカにしてなかったけ?

キャラメルにも吉田くん。

Green Gumの自販機があった。めずらし。

深山峡
深山峡へ。車両止めがないのでここまで入っちゃたけど、どこに駐車すれば良かったのだろう?これより先は狭くて転回できない、というか遊歩道。

深山滝。

五段滝。


もみのき森林公園オートキャンプ場
もみのき森林公園でキャンプ。
最初フリーサイト(公園センター側)でキャンプしようとしたら、受付で『他に誰もキャンプ客がいないのでオートキャンプ場の方でキャンプしたら』と言われたのでオートキャンプ場へ。オートキャンプ場もオレ一人やんけ。

もう3日もシャワーのみで湯船に浸かってない。今日こそは!と「もみのき荘(公園センター)」で入浴しようろすると『今日は宿泊客がいないから風呂を焚いていない』とのこと。
仕方がないので近くの潮原温泉に行くと...本日は終了。
じゃあ水神の湯へ...休園中。
なんだってんだ、ちくしょう!
結局、オートキャンプ場のコインシャワーか...失意の晩飯。

今宵は中秋の名月。


- 関連記事
-
-
[90日目]美保神社(25/47都道府県)
-
[91日目]出雲大社(25/47都道府県)
-
[92日目]三瓶山(25/47都道府県)
-
[93日目]秋吉台・秋芳洞(26/47都道府県)
-
[94日目]角島大橋(27/47都道府県)
-
コメント