fc2ブログ

[91日目]出雲大社(25/47都道府県)


出雲で神社巡り。

走破したルート (135km)



夢の森うさぎ オートキャンプ場

早朝、物音に目が覚めると子猫。

2015_0926_1_夢の森うさぎ_オートキャンプ場1

よく見ると、もう一匹。兄弟か。
2015_0926_1_夢の森うさぎ_オートキャンプ場2

イスが倒されたが気にぜず二度寝。


つぶて岩

日御碕に向かう途中のつぶて岩。展望台からだと遠い。

2015_0926_2_つぶて岩1

道路の路肩から望む。何故ここに展望台を作らないのか。
2015_0926_2_つぶて岩2


日御碕神社

日御碕神社へ。

2015_0926_3_日御碕神社1

拝殿。
2015_0926_3_日御碕神社2

と本殿。とにかく朱い。
2015_0926_3_日御碕神社3


日御碕

日本一高い灯台「日御碕灯台」へ。

2015_0926_4_日御碕1

白亜ののっぽさん。
2015_0926_4_日御碕2

灯台からの眺め。入場料は200円、なんと土足厳禁、靴下で上る。雨の日はどうすんだろう、裸足?
2015_0926_4_日御碕3

2015_0926_4_日御碕4

2015_0926_4_日御碕5

お土産屋にシャーク。
2015_0926_4_日御碕6


出雲大社

出雲大社へ。

2015_0926_5_出雲大社1

大鳥居をくぐると神門通り商店街。巣みつが旨そうだったので購入。
2015_0926_5_出雲大社2

300gで3240円。国産牛より高い。
2015_0926_5_出雲大社3

スタバが和風。
2015_0926_5_出雲大社4

勢溜の大鳥居。
2015_0926_5_出雲大社5

参道前の大鳥居
2015_0926_5_出雲大社6


残念ながら参道の真ん中は通れない。
2015_0926_5_出雲大社7

本殿。
2015_0926_5_出雲大社8

2015_0926_5_出雲大社9


食事処 いずも

出雲の来たのだから出雲そばを食べる。

2015_0926_6_食事処いずも1

五宝割子(1500円)。まずは天ぷら。
2015_0926_6_食事処いずも2

たまご。
2015_0926_6_食事処いずも3

とろろ。
2015_0926_6_食事処いずも4

山菜。
2015_0926_6_食事処いずも5

締めはおろし。
2015_0926_6_食事処いずも6


島根ワイナリー

島根ワイナリーでワインを買う。

2015_0926_7_島根ワイナリー1

キャンプ場で冷やすのが面倒なので赤をチョイス。
2015_0926_7_島根ワイナリー2


マルティ 出雲店

マルティ 出雲店でオイル交換。いつもの通り「Motul 300v」をおごる。

2015_0926_8_マルティ1

オイルフィルターの交換も頼んだつもりだったが交換されてなかった。次は必ず交換しないと。


松江城

お代官様はボランティアだそうだ。

2015_0926_9_松江城4

刀の正体は「ゴミはさみ」。手作り。
2015_0926_9_松江城5

そして松江城。登閣料560円。
2015_0926_9_松江城6

怪しい武士語で城を説明してくれる武士。『城の中の武士は市役所の職員、普段は事務仕事をしている』とお代官様が言ってた。
2015_0926_9_松江城7

城の3階までは展示場。
2015_0926_9_松江城8

鎧兜が多い。
2015_0926_9_松江城9

2015_0926_9_松江城a

これまでの城と比べると階段は比較的緩やか。
2015_0926_9_松江城b

国の宝、松江城の天守からの眺め。北。
2015_0926_9_松江城c

東。
2015_0926_9_松江城d

南。
2015_0926_9_松江城e

西。
2015_0926_9_松江城f


神魂神社

コンビニで知り合った広島のGSX乗りのおススメ、神魂(かもす)神社へ。

2015_0926_a_神魂神社1

手水舎が苔むし過ぎてキノコが生えてる。
2015_0926_a_神魂神社2

日本最古(1346年)の大社造りの本殿。国の宝。
2015_0926_a_神魂神社3

2015_0926_a_神魂神社4

隣の貴布祢稲荷両神社。
2015_0926_a_神魂神社5


吉田グリーンシャワーの森キャンプ場

「吉田グリーンシャワーの森キャンプ場」でキャンプ。料金は1620円。管理棟からの眺めは素晴らしい。

2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森1

2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森2

キャンプサイトじゃなく、何故かバーベキュー場でのキャンプ勧めるのでそこに設営。バイクを軒下に停めてよいので有難い。
2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森3

ってゆうか、キャンプサイトは草ぼうぼう、手入れしてないじゃん。そりゃ勧められないや。
2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森4

出雲に来たのだから「奥出雲和牛」を食べる。
2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森5

近くにA-COOPがあるので食材には困らない。
2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森6

島根ワインを呑んで故人「川島なお美」を偲ぶ。
2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森7

「だん吉・なお美のおまけコーナー」が好きだった。まさか、車だん吉より早く逝くとは...
2015_0926_b_吉田グリーンシャワーの森8
関連記事

コメント

非公開コメント