fc2ブログ

[81日目]気比の松原(21/47都道府県)


日本海に向かって走り、気比の松原。

走破したルート (216km)


道の駅 名田庄

名田庄の「よってっ亭」でお昼。

2015_0916_1_道の駅_名田庄1

かき揚げ蕎麦(750円)。おろしが旨い。
2015_0916_1_道の駅_名田庄2


瓜割の滝

滝に寄る。

2015_0916_2_瓜割の滝1

瓜割の滝、ちっこい。
2015_0916_2_瓜割の滝2

2015_0916_2_瓜割の滝3


つづら尾崎

琵琶湖の北岸を走り「つづら尾崎」へ。

2015_0916_3_つづら尾崎1

展望台からの眺め。
2015_0916_3_つづら尾崎2

2015_0916_3_つづら尾崎3


気比の松原

敦賀に入り三大松原「気比の松原」へ。

2015_0916_4_気比の松原1

美しい砂浜と
2015_0916_4_気比の松原2

松原。
2015_0916_4_気比の松原3


気比神宮

気比神宮の朱い大鳥居。

2015_0916_5_気比神宮1

2015_0916_5_気比神宮2

拝殿。
2015_0916_5_気比神宮3

拝殿の隣には末社が一杯。
2015_0916_5_気比神宮4


宝来荘グリーンプラザホテル

気比神宮の隣にある「グリーンプラザホテル」に宿泊。1泊朝食付き「7904円」。

2015_0916_6_グリーンプラザ1

部屋の場所が何か微妙。
2015_0916_6_グリーンプラザ2

非常階段がオプションのシングルルーム。非常時には皆、オレの前を通って逃げるのか?
2015_0916_6_グリーンプラザ3


ヨーロッパ軒

晩飯を食べにヨーロッパ軒へ。路地裏にあるので見つかるのかなぁ...余計な心配だった

2015_0916_7_ヨーロッパ軒1

いかがわしい宿泊施設にしか見えないのは、心が汚れているせいか。
2015_0916_7_ヨーロッパ軒2

ミックス丼(1080円)を食べる。
2015_0916_7_ヨーロッパ軒3
関連記事

コメント

非公開コメント