fc2ブログ

[80日目]保津峡 (21/47都道府県)


保津川の渓流を下る。

走破したルート (172km)


マイアミ浜オートキャンプ場

メェメェうるさいと思ったらキャンプ場に山羊が。

2015_0915_1_マイアミ浜オートキャンプ場1

メェ~
2015_0915_1_マイアミ浜オートキャンプ場2


琵琶湖大橋米プラザ

ブログの更新に手間取りキャンプ場で朝飯を作る暇がなかったため道の駅で朝メシを食べる。

2015_0915_2_琵琶湖大橋米プラザ1

鰊そば(830円)と近江牛ミンチカツ(250円)。薄い蕎麦つゆに関西に来たことを感じる。
2015_0915_2_琵琶湖大橋米プラザ2


嵐山高雄パークウェイ 天空展望台

天空展望台。男が独りで来るところではない。

2015_0915_3_嵐山高雄パークウェイ_天空展望台1

展望台。
2015_0915_3_嵐山高雄パークウェイ_天空展望台2

京都を一望。そうだ、京都へ行こう。
2015_0915_3_嵐山高雄パークウェイ_天空展望台3

ついでにパークウェイも展望。
2015_0915_3_嵐山高雄パークウェイ_天空展望台4


保津峡展望台

パークウェイの急カーブの途中にある保津峡展望台。

2015_0915_3_嵐山高雄パークウェイ_保津峡展望台1

保津峡を望む。そうだ、保津川を下ろう。
2015_0915_3_嵐山高雄パークウェイ_保津峡展望台2


保津川下り

「京都府道50号」を通って亀岡へ行きたかったが道が見つからず、仕方がないので京北経由で亀岡の乗船場へ。何とか最終便に間にあった。

2015_0915_4_保津川下り1

下り賃4100円。バイクはここの駐車場に停めているので、ここまで戻ってくる必要がある。
2015_0915_4_保津川下り2

乗船場近くの沈下橋。
2015_0915_4_保津川下り3

渓流を下る。
2015_0915_4_保津川下り4

2015_0915_4_保津川下り5

スヌーピー岩。外人がはしゃいでた。
2015_0915_4_保津川下り6

渓流では結構ギリギリを攻める。
2015_0915_4_保津川下り7

2015_0915_4_保津川下り8

竹やりで方向を転換する。
2015_0915_4_保津川下り9

2015_0915_4_保津川下りa

川下りの最後にコンビニ船が接舷して商売を始める。らっしゃい。
2015_0915_4_保津川下りb

お昼を食べてなかったので、ここで食べる。イカ焼き400円。
2015_0915_4_保津川下りc

みたらし団子300円。
2015_0915_4_保津川下りd

嵐山で下船。1時間27分の船旅。
2015_0915_4_保津川下りe

着船場の目の前に満月橋。
2015_0915_4_保津川下りf

トロッコ列車は終電が終わっているのでJR嵯峨嵐山で亀山まで戻る。嵯峨嵐山~亀山間、10分、200円。
15時に乗船して、亀山の乗船場に戻ってきたのが17時10分。


里山の休日 京都 烟河

キャンプ場を探す気力が湧かなかったので宿に泊まる。「京都 烟河」1泊朝食付きで10950円。夕食の準備は無理とのこと。まぁ仕方ない。

2015_0915_5_里山の休日_京都_烟河1

和洋風の部屋。
2015_0915_5_里山の休日_京都_烟河2

近くに食事処もないのでコンビニ弁当か、と諦めてたら夜食サービスをやっていた。重畳、重畳。
2015_0915_5_里山の休日_京都_烟河3

売店で買った亀岡の酒「丹波霧」も飲む。
2015_0915_5_里山の休日_京都_烟河4
関連記事

コメント

非公開コメント