[79日目]彦根城と根本中堂(21/47都道府県)
国の宝「彦根城」と「比叡山延暦寺 根本中堂」へ。
走破したルート (163km)
彦根城
まずは彦根城へ。城と「玄宮園」共通の観覧券が600円。

タッチの差で「ひこにゃん」には会えなかかった残念。ハリボテで我慢する、ひこにゃーん。

美しい彦根城。

では天守に入る。

階段をなだらかに作るという発想はないのか。

天守から望む琵琶湖。


ついでに玄宮園からの彦根城。

琵琶湖大橋
琵琶湖を渡る。東側(守山市側)に料金所。料金は150円。

アーチ向かって走る。

橋を渡り琵琶湖大橋米プラザで休憩。

プラザからの大橋。

近江牛コロッケ丼定食を食す。830円。お昼はこれくらいチープでないと。

比叡山 延暦寺
比叡山ドライブウェイを走り延暦寺へ。諸堂巡拝料700円。

大講堂。

そして国の宝「根本中道」。

中に入れるが、もちろん撮影禁止。

文殊楼、こいつも入れる。

阿弥陀堂に

横の東塔。

戒壇院。

いつの間にか首すじにムカデ(でっかいヤスデ?)がいて、ビックリして手で叩いたら指を噛まれた。痛い。延暦寺は危険だ。
琵琶湖展望台
奥比叡ドライブウェイを走り琵琶湖展望台へ。急カーブ急傾斜の途中にあるので注意が必要だ。

展望台。台もなければトイレもない。

琵琶湖をほぼ一望。



比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイは後精算。2ウェイ合わせて1660円。
マイアミ浜オートキャンプ場
マイアミ浜オートキャンプ場に泊まる。2000円。

守山のスーパーで買った食材で夕飯。


サイトすぐ横の県道559号(さざなみ海道)の交通量が多く、うるさいのが残念。
みずほの湯
守山の「みずほの湯」で入浴(600円)。マイアミ浜オートキャンプ場のレシートを見せると無料でタオルがレンタルできる。

- 関連記事
-
-
[79日目]彦根城と根本中堂(21/47都道府県)
-
[81日目]気比の松原(21/47都道府県)
-
[83日目]天橋立(21/47都道府県)
-
[84日目]鳥取砂丘(23/47都道府県)
-
コメント