リターンライダー HONDA NC750X のパーツを紹介1
「ウザい」と指摘があったので、シンプルにNC750Xとオプションパーツを説明する
車体
BMWのアイツを意識している「なんちゃってアドベンチャー」
車体は低価格、オプションパーツが色々とあるので、カスタムを楽しめる良車体。

MRA ツーリング スクリーン
「スクリーン交換はNCの基本」と言われるくらいノーマルの風防効果は弱い。
デザインが気に入ったので「MRA ツーリング スクリーン」をチョイス。
ただ、風防効果はイマイチ

価格 : 14,300円
SP忠男 POWER BOX TWOTAIL マフラー
あまり無い2本出しマフラー。
ステンレス製で重く、音が静かで、何より値段が高いが軽快なフィーリング


価格 : 118,000円
Z-CARBON MXハンドガード & ZETA アーマーハンドガード ストレート
アドベンチャー化の第一歩といったらハンドガード。
因みに、ノーマルレバーだと干渉するので、レバーホルダー位置を内側に変える必要がある

価格 : 16,500円

価格 : 10,400円
ヘプコ&ベッカー エンジンガード & シリウス LED フォグランプ
アドベンチャー化の定番、エンジンガードとフォグランプ。
夜のキャンプ場とか暗い夜道で結構お世話になる

価格 : 26,800円

価格 : 28,200円
ロッソクロモ リア インナーフェンダー
フェンダーレスのままだと、リアショックがすぐに汚れてしまう。そこで、リアフェンダー。
でも、雨の日はどのみち汚れる

価格 : 11,800円
- 関連記事
-
-
リターンライダー HONDA NC750X TypeLD を説明
-
リターンライダー NC750X にGoProをマウント ターンパイク箱根を走る
-
リターンライダー GPSロガーで NC750X の走行ルートを記録
-
リターンライダー HONDA NC750X のパーツを紹介1
-
リターンライダー HONDA NC750X のオプションを紹介2
-
コメント
No title
2016-05-15 03:14 URL 編集
Re: No title
確かにウザい
2016-05-15 08:56 J.in.ny URL 編集