fc2ブログ

[3日目]偕楽園と袋田の滝 (2/47都道府県)


茨城といったら偕楽園と袋田の滝。

走破したルート (196km)

続きを読む

[2日目]房総半島一周完了 (2/47都道府県)


房総を脱出して茨城に入国。

走破したルート (218km)

続きを読む

[1日目]房総の旅 (1/47都道府県)


取りあえず房総最高峰「鋸山」、房総最南端「野島崎」がターゲット。

走破したルート (255km)

続きを読む

[0日目]リターンライダーがゆく日本の旅 (0/47都道府県)


さーゆくぞ! 日本一周!

続きを読む

リターンライダー NC750X で 宝永山ツーリング [日帰り]


マイカー規制(7月10日~9月10日)が始まる前に「宝永山(富士宮口五合目)」までツーリング。

走破したルート (251km)

続きを読む

リターンライダー NC750X で 富士五合目ツーリング [日帰り]


曇っているが「富士五合目(富士スバルライン側)」までツーリング。

走破したルート (317km)

続きを読む

リターンライダー NC750X で 野島崎ツーリング [日帰り]


梅雨の晴れ間に房総の最南端「野島崎」までツーリング。

走破したルート (374km)

続きを読む

リターンライダー NC750X で 石廊崎ツーリング [日帰り]


伊豆の最南端「石廊崎」までツーリング。

走破したルート (376km)


冷川(ひえかわ)~風早峠(かざはとうげ)までの県道59は、交通量こそ少ないが道幅が狭く快適には走行できない。とくに、国士峠は落葉落枝がうざい。
富士見彫刻ライン(国道136 道部~岩地間)は、彫刻の存在をしらないとギョッとする。

続きを読む

リターンライダー NC750X で 堂ヶ島ツーリング [日帰り]


堂ヶ島のトンボロ」をみに西伊豆までツーリング。

走破したルート (302km)

続きを読む

リターンライダー NC750X で 沼津ツーリング [日帰り]


「磯料理 やま弥」の「鯛丼」食べに沼津ツーリング。

走破したルート (272m)

※戸田峠から箱根峠まで「GPSロガー」のスイッチを入れ忘れた

続きを読む