[316日目]山原ダム巡り(32/47都道府県)
山原(やんばる)のダムを巡る
走破したルート (163km)
備瀬のワルミ
山原に向かう前に「備瀬のワルミ(割れ目)」へ

十戒のように岩が割れ、浜まで続く白砂の道


ワルミを抜けると青い空

青い海

白い雲

大保ダム
大宜味村の「大保ダム(たいほダム)」へ

堤頂は道路

沖縄で2番目に大きいダム


福地ダム
沖縄県最大の「福地ダム(ふくじダム)」へ

ロックフィルダムだ

展望広場から「福上湖(ダム湖)」を望む


たちがあ
東村 宮城にあるカフェ「たちがあ」へ

空中テラスからの眺望

カフェの下には「たちがあ」と呼ばれる滝

安波ダム
国頭村にある「安波ダム(あはダム)」へ

ダムの下に植木で「アハダム」

クイナ湖(ダム湖)

普久川ダム
「普久川ダム(ふんがわダム)」へ

展望台からダムを眺める

安波の海岸
雲の立ちこめる阿波の海岸。下りてみる

目の覚めるようなブルー



ゲストハウス いーさー
ゲストハウスから眺める夕陽

夕陽に染まる今日の晩ごはん(490円)

- 関連記事
-
-
[314日目]野甫島(32/47都道府県)
-
[315日目]ダチョウらんど(32/47都道府県)
-
[316日目]山原ダム巡り(32/47都道府県)
-
[317日目]積乱雲との戦い(32/47都道府県)
-
[318日目]今帰仁を走る(32/47都道府県)
-
コメント